Memo/Linux/SC420

PostgreSQL8.0

インストール

  1. 既に導入してある場合は、削除
    # rpm -qa | grep postgresql
    postgresql-libs-7.4.7-2.RHEL4.1
    # rpm -e postgresql-libs-7.4.7-2.RHEL4.1
  2. ftp://ftp2.jp.postgresql.org/pub/postgresql/binary/v8.0.3/linux/rpms/redhat/rhel-es-4/ からダウンロードとインストール
    # lftp -c "open ftp2.jp.postgresql.org && user anonymous PASSWORD && cd /pub/postgresql/binary/v8.0.3/linux/rpms/redhat/rhel-es-4/ && mget *.rpm"
    # rpm -ivh postgresql-libs-8.0.3-1PGDG.i686.rpm
    # rpm -ivh postgresql-8.0.3-1PGDG.i686.rpm
    # rpm -ivh postgresql-server-8.0.3-1PGDG.i686.rpm
    # rpm -ivh postgresql-contrib-8.0.3-1PGDG.i686.rpm
    # rpm -ivh postgresql-devel-8.0.3-1PGDG.i686.rpm
    # rpm -ivh postgresql-docs-8.0.3-1PGDG.i686.rpm
    # rpm -ivh postgresql-jdbc-8.0.3-1PGDG.i686.rpm
    # rpm -ivh postgresql-pl-8.0.3-1PGDG.i686.rpm
    • グループ「postgres」とユーザ「postgres」が追加される
    • postgresユーザのホームは「/var/lib/pgsql」
  3. 開始
    # service postgresql start
  4. 設定
    # su - postgres
    • postgresql.conf
      $ vi data/postgresql.conf
      • tcp_socketの記述がなくなった?
    • pg_hba.conf
      $ vi data/pg_hba.conf
      ----------------------------
      #host    all         all         127.0.0.1/32          ident sameuser
      host    all         all         127.0.0.1       255.255.255.255 trust
      ----------------------------
      $ su -
      # service postgresql restart
  5. 接続確認
    # su - postgres
    $ psql template1

自動起動の設定

# chkconfig --list | grep postgresql
postgresql      0:off   1:off   2:off   3:off   4:off   5:off   6:off

デフォルトでは自動起動しないようになっているので、ONにする

# chkconfig postgresql on

参考リンク


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-09-15 (土) 07:31:38