AJAX郵便番号検索 †
よくあるAJAX検索をAkelosで実装してみました。元ネタはprototype.jsを使ってみる - FullHouse。
prototype.jsもAkelosに内包されているしサンプルにちょうどよいです。
- 画面イメージ

- 機能
- 5桁目まで郵便番号を入力すると、候補を出してくれる
- 都道府県から選択すると、市町村の絞り込みが行われる
- GoogleMapsへのリンクボタン
不具合 †
- 郵便番号入力して確定すると、正しい市町村が選択されない。郵便番号選択-> 都道府県に値設定 -> 市町村に値設定 -> それ以下に値設定となる。都道府県変更イベントが発生し、市町村が変更されるためと思われる。直してみて下さい。

インストール †
- 環境
- Fedora Core release 3
- Apache 2.0.53-3.3
- php 4.3.11
- PostgreSQL 7.4.11
- pref.zipを展開し、アクセス可能な場所に置きます。
- akelos本体をチェックアウトまたはエクスポートして、適当な場所におきます。
$ svn co http://svn.akelos.org/trunk
- 郵便番号データダウンロードから「全国一括」をダウンロードします。
- 設定ファイルを変更して、akelosのフルパスを教えてあげます
- apacheが書き込めるようにパーミッションを設定します。
# chgrp -R apache pref
# chmod -R g+w pref
- apacheにドキュメントルートの設定をします。
- apacheの再起動
# service httpd restart
- DBを作成します
$ createdb -U postgres -E utf-8 pref_dev
- マイグレーションでテーブルを作成します
$ ./script/migrate database install
- 郵便番号CSVを展開して app/installers/db/KEN_ALL.csv に置きます
- 変換します
$ cd app/installers/db
$ php -q convert.php KEN_ALL.csv
- DBにインポートします。
$ psql -U postgres pref_dev -f import.sql
コメント †
コメントはありません。 Comments/Memo/Akelos/sample/pref?