![]() Memo/Linux/findhttps://dexlab.net:443/pukiwiki/index.php?Memo/Linux/find |
find †ファイルが多い/大きい場合の削除 †ファイル数が10万等多すぎるとls等の反応が無くなる場合がある。
# ファイル数の総数 ls -lf /path/to/dir/ | wc -l # ファイルの先頭100個まで表示 ls -lf /path/to/dir/ | head -n 100 # tmpから始まるファイルを削除 find . -type f -name 'tmp.*' -exec sleep 0.1 \; -print # 実際に削除: サーバの負荷をかけずに、ゆっくりファイルを消す。秒間10ファイル nohup nice find . -type f -name 'tmp.*' -exec sleep 0.1 \; -print -delete & # nohup.out 確認後削除 findの結果をgzファイルにする †gzipは出力ファイル名を指定できない。
findの結果をtar.gzファイルにする †tarの引数としてコマンドラインをそのまま渡すと、ファイルが多い場合に失敗する。そのため標準入力として渡す。
findで.svnを除外したディレクトリのパーミッションを変更する †
findコマンドオプション †
find+xargs †
空のディレクトリを探す/削除する †
|
|