Flash †
AIR(Android/iPhoneクロス開発) †
Google Weather API †
flash -> 動画変換 †
- QuickTimeで書き出しするときの注意。AVIでうまくいかない時でもうまくいく場合がある
- FLASH-JP.COM - フォーラム
- ファイル > 書き出し > ムービーの書き出し > QuickTime
- タイムラインベースの場合:書き出しを停止:最後のフレームに達した場合
- ActionScriptベースの場合:停止までの経過時間(例:10秒なら 00:00:10.0)
HTML5へ変換 †
- swiffy
- Google製。オンラインのみ。速度はflashより遅い
- SWF8のサブセットとActionScript 2.0 の一部をサポート
- Webkit系ブラウザ(ChromeやMobile Safari)をサポート
フルスクリーンモードではキーボードの使用は限定的 †
FlashPlayer10未満ではフルスクリーンモード時、キーボードは使用できない。
FlashPlayer10以上で、限定的に使用可能。
擬似的なwidth="100%",height="100%"した場合はキーボードは有効。
JavaScriptでflashにフォーカスを与える †
IE8に Flash Player Flash10l.ocx 80070005 エラーでインストールできない場合 †
Windows7 32bit IE8にFlash Player 10.1をインストールしようとして「ActiveXインストールエラー」の場合の対処方法です。
結論から言うと、「レジストリの該当セクションに所有権、書き込み権限がないため」でした。
これはFlashPlayerアンインストーラを実行しても、解決されない問題でした。
- エラーログの確認
- 32bit版 C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash\FlashInstall.log
- 64bit版 C:\WINDOWS\SysWOW64\Macromed\Flash\FlashInstall.log
?=O====== M/10.1.102.64 2010-11-12+09-06-36.930 ========
0000 [I] 00000010 "D:\tool\FlashPlayer\install_flash_player_ax.exe"
0001 [W] 00001036 Software\Macromedia\FlashPlayer\SafeVersions/10.0 2
0002 [W] 00001036 Software\Macromedia\FlashPlayer\SafeVersions/10.0 2
0003 [W] 00001037 SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\Adobe Flash Player ActiveX/ 2
0004 [I] 00000013 C:\Windows\system32\Macromed\Flash\Flash10l.ocx
0005 [I] 00000015 C:\Windows\system32\Macromed\Flash\FlashUtil10l_ActiveX.exe
0006 [I] 00000016 C:\Windows\system32\Macromed\Flash\FlashUtil10l_ActiveX.dll
0007 [W] 00001032 C:\Windows\system32\Macromed\Flash\Flash10l.ocx 80070005
0008 [I] 00000018
0009 [E] 00001032 C:\Windows\system32\Macromed\Flash\Flash10l.ocx 80070005
=X====== M/10.1.102.64 2010-11-12+09-06-46.821 ========
- 最後の行に着目。Flash10l.ocxを登録しようとして、80070005エラーが出ています。
- エラーの詳細を確認
regsvr32 C:\Windows\system32\Macromed\Flash\Flash10l.ocx

ActionScript3.0 †
最適化/高速化 †
ベンチマーク †
3Dデモ †
外部ムービークリップの呼び出し †
内部ムービークリップの呼び出し †
- AS3
- 読み込みたいムービークリップを右クリック -> プロパティで、「クラス名」(SampleMC)をつけ、「ActionScriptに書き出し」にチェック
import flash.display.MovieClip;
loadClip();
function loadClip():void {
var mc:MovieClip = new SampleMC();
addChild(mc);
}
loadValiablesでPHPを呼ぶ †
- PHP側。Content-typeを指定しないと、auで失敗する
<?php
header("Content-type:text/plain");
$error=0;
$result=null;
$mode=intval($_GET['mode']);
$x=$_GET['x'];
$y=$_GET['y'];
$result = '';
switch($mode){
case 1:
$result = $x+$y;
break;
default:
$error=-1;
break;
}
echo sprintf('result=%s'
.'&error=%s'
, urlencode($result)
, urlencode($error)
);
グラフ †
Extentions †
- jk Drawing Tools 爆発・立方体・ギア・矢印・L型・ドーナツの描画ツール
- メニュー -> 編集 -> ツールパネルのカスタマイズ -> 線ツール -> 追加。最大数があるので、矩形ツールには入りきらない。
FlashDevelop開発環境 †
- FlashDevelop
- オープンソースで無料で使える開発環境
- 日本語対応( 3.1.0 RTM 〜)
- Flex SDK + Java6 + .NET Framework 3.5
- ActionScriptがらみの補完機能が沢山あり書きやすい
デバッグ †
デコンパイラ対策 †
デコンパイラ †
- ある程度、swfファイルからActionScript他リソースファイルを抽出してくれます。
- swfしかないファイルのメンテナンスをどうしてもしなくてはいけない時。
- うっかりflaファイルを消したちゃって、どうしようもならなくなった時。
- 他人の素晴らしいソースが見たいとき。
ゲーム制作 †
ストリーミングサーバ †
Progression †
ローカルの Flash コンテンツでインターネットの通信を実行するには †
ActionScript2.0と3.0の対比 †
2.0 | 3.0 |
_root.stop(); | this.stop(); |
Flashを手動でインストール/アンインストールする †
Flashが再生できなくなった時、Adobeのページへ行って、再インストールするわけですがうまくいかない時の対処です。
私の場合は、IEでFlashPlayerインストールのページへ行っても、バージョン確認の部分が真っ白な画面になり、Flash上の右クリックメニューには「ロードに失敗しました」との表示され、何度やってもインストールできない状態でした。
以下の方法で解決できました。
- 手動インストーラ / アンインストーラ ダウンロード
Flash Lite 1.1でセッションの受け渡し †
ActionScript 3.0チュートリアル †
オープンソースのflvストリーミングサーバ †
オープンソースのflvプレイヤー †
fla形式でプレイヤーが公開されているもの。
- FLVPlayer_Progressive.swf
マウスカーソルを追いかける目玉 †
- 目玉の部分を大きい円(白)と小さい円(赤)で作成する。
- 2つの円を選択し、シンボル変換する。
その時に基準点を中心に変更する。
- 目玉をコピーする。
- 各目玉毎に、ActionScriptを設定する。
リンク/資料 †