バックアップ †
Dell Support Center アプリ搭載機で工場出荷状態へ戻す †
- HDDにリカバリ領域があり、工場出荷時のOS+アプリがインストールされている。
- HDDからリカバリするため高速
- 添付してあるCD/DVDはOS、アプリと複数メディアに分かれており、リカバリが面倒
- HDDが故障すると使えなくなるので、メディアにバックアップ推奨
- DVD-R/BD-R 1層のみを用意
- プログラム > Dell DataSafe Local Backupベーシックエディション
- システムリカバリメディア作成
- ディスクを挿入
Lenovo ThinkVantageアプリ搭載機で工場出荷状態へ戻す †
- HDDにあらかじめ用意されている領域から戻す(HDDから復元するので一番早い、工場出荷時のアプリも復元される)
- OSがXPやVistaで選択できる機種で、リカバリCD/DVDがVistaのみの場合、XPに戻す手段はこれしかない
- HDDが故障した場合は、この方法が使えなくなるのでCD/DVDに工場出荷時に戻すメディアを作成したほうがよい
- 電源入れた時にF11を連打
- レスキューおよび復元 > システムの復元 > ハードディスクを工場出荷時コンテンツに復元します
- どのファイルも保存しない
- OK
- 出荷時状態へのリカバリ(カスタム) > 全部にチェックが入っている事を確認
- CD-R/DVD-R層のみを用意
- スタート > すべてのプログラム > ThinkVantage > Rescue and Recovery
- 「バックアップからシステムを復元する」
- 「バックアップからすべての個人データおよび設定を含むハードディスク全体を復元します」
- 「ローカル」上のバックアップを選択
- 実行
- リカバリCD/DVDから戻す
- OSがXPやVistaで選択できる機種で、片方のOSしかリカバリディスクがない場合があります。
- OSのインストールと、アプリのインストールが別になっている
バックアップ項目 †
WindowsXP †
- デスクトップ
C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ
C:\Documents and Settings\ユーザ名\デスクトップ
- お気に入り
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Favorites
- プログラム
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム
C:\Documents and Settings\ユーザ名\スタート メニュー\プログラム
- スタートアップ
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
C:\Documents and Settings\ユーザ名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
|
|